こんにちは!芸人さんの活動やエンタメの舞台裏に目がない筆者ですが、今回は密かに注目している若手芸人・よしきさんについて深掘りしてみたいと思います。
以前はお笑いコンビ「瓦(カワラ)」として活動していた彼。強い目力と熱いネタが持ち味で、舞台で放つエネルギーはかなりのインパクトがあります。
そして今、ピン芸人として新たな道を歩み始めているとのこと。まだあまり知られていないかもしれませんが、知れば知るほど応援したくなる人物なんです!
■ プロフィール:地元・広島で培われた素朴さと熱さのハーモニー
まずは基本的なプロフィールからご紹介しましょう。
- 名前:よしき
- 生年月日:1993年9月12日
- 出身地:広島県
よしきさんは、広島県出身げんの芸人さんで、現在はワタナベエンタテインメントに所属されています。
1993年生まれということで、2025年現在は31歳。
地元・広島で過ごした幼少期や学生時代の経験が、今の彼の芸風にもにじみ出ている気がします。
広島といえば、情熱的な県民性と温かみのある人柄が魅力。
よしきさんの芸風にもその“熱さ”がしっかりと根付いているように感じます。
舞台に立つ姿勢も、ネタの中に込められたメッセージも、どこか真っ直ぐで、見ていて胸を打たれる瞬間があるんですよね。
結婚相手:公表されていない“隣にいるかもしれない存在”
気になる「結婚しているのか?」という点から。
2025年現在、よしきさんが結婚しているという公式情報は確認されていません。
InstagramやSNSでも、パートナーを明確に示すような投稿は今のところ見受けられず、芸人仲間との交流や日常の一コマがメインになっています。
しかし、ファンの間では「落ち着いた雰囲気からして家庭を大事にしそう」「あの真剣なまなざし、良き夫っぽい」なんて声もちらほら。
もし将来、結婚を公表するようなことがあれば、どんなお相手なのか――きっとファンの間でも祝福ムードになること間違いなしですね。
芸人としての活動が軌道に乗り始めた今、プライベートでも“新たなステージ”があるのか、温かく見守りたいところです。
■ コンビ「瓦(カワラ)」時代:じわじわと評価を上げていた期待のコンビ
よしきさんが所属していたお笑いコンビ「瓦(カワラ)」は、ワタナベエンターテインメントに所属していた実力派コンビです。
「瓦」というコンビ名には、日本的でどこか落ち着きのある響きがありますよね。派手さよりも、味のある“じわじわ系”の笑いで勝負していた印象です。
舞台ではテンポ感のある掛け合いや、独特の世界観の中にじんわりとした面白さを忍ばせたネタが印象的でした。
中でも際立っていたのが、よしきさんの表情と目力。
特にネタのオチに差し掛かったときの表情のインパクトは絶大で、観客の視線を一気に集めていました。
いわゆる“顔で笑わせる”芸人とは一線を画す、感情のこもった演技が魅力でした。
しかしながら、そんな「瓦」は2023年9月末をもって惜しまれつつ解散。
多くのファンにとっては突然の発表だったと思います。
■ ピン芸人としての挑戦:R-1グランプリで見せた存在感
コンビ解散後も、よしきさんの“芸人魂”は消えることなく燃え続けていました。
実際、R-1グランプリにピン芸人としてエントリーし、堂々たる舞台を披露しています。
R-1といえば、ピン芸人の登竜門とも言える大舞台。
よしきさんのネタは、シンプルながら奥深く、視覚的な表現力と声のトーンにメリハリがあり、見ている側が引き込まれるような演出が光っていました。
そしてここでも、やはり“目力”が話題に。
視線には言葉以上の感情が込められていて、たった数秒の間で笑いと緊張感を同時に届けられる、そんな不思議な魅力があります。
■ 裏では努力家の一面も:ワタナベコメディスクールでの学び
芸人としての基礎をどこで培ったのかというと、よしきさんはワタナベコメディスクールでしっかりと学んでいたとのこと。
ここは数多くの芸人を輩出してきた名門スクールで、在学中から舞台に立って実践経験を積むことができます。
よしきさんは、講師陣の授業を真剣に受けて、ネタ作りや舞台表現についての理解を深めてきたそうです。
おそらくその経験が、今の演技力や舞台での“間”の取り方に活かされているんでしょうね。
■ コンビ解散後の現在地と、これからの活動はInstagramから目が離せない!
2023年9月末のコンビ解散をきっかけに、よしきさんは個人としての活動にシフト。
現在は、今後の方向性や出演情報などを、**自身のInstagram(@yoshiki_hiroshima1993)**で発信中です。
投稿内容を見ていると、日常の出来事から芸人としての気づき、時には真面目な心境の吐露まで、よしきさんの“素”が垣間見えるような投稿が多く、ファンとの距離感の近さも魅力のひとつです。
「これからどんな形で笑いを届けていくのか」「芸人として再び大きな舞台に立つ日はいつなのか」——そんな期待を感じさせる投稿の数々。Instagramは今、彼の“再出発の記録”とも言える場所になっています。
■ 最後に:今だからこそ応援したい、よしきさんのこれから
芸人としての情熱、表現力、そして“目力”という唯一無二の武器を持つよしきさん。
今はまだ“再スタート”のフェーズかもしれませんが、これからまた新たな形で世の中に笑いを届けてくれる存在になると、私は信じています。
芸人の世界は厳しくて、不安定で、浮き沈みも多いですが、それでも自分の表現を信じて続けることができる人は、やっぱり強い。そしてそんな人を、見ている側も全力で応援したくなるんですよね。
よしきさんのこれからに、ぜひ皆さんも注目してみてください。そして、気になった方はぜひInstagramをフォローして、今の彼の姿を見守ってみてください!
コメント