MENU

kson何があった?VShojo未払い騒動の全貌と炎上の真相

VTuber界隈に今、歴史的な激震が走っています。
2025年7月22日。
日本でも屈指の人気を誇るVTuber ksonが、突如としてVShojo脱退を発表。

ファンの誰もが目を疑い、SNSは一瞬で大炎上。
そして調べれば調べるほど、VShojoの闇がボロボロと露わになっていきました。

この記事では、騒動のすべてを網羅。
・kson脱退の真相
・未払い&寄付金スキャンダル
・相次ぐタレント離脱
・業界騒然のファンの声
を、誰よりもわかりやすくまとめました。

これを読めば、今VTuber界で何が起きているのか一発で把握できます。


目次

✅ なぜ今?kson突然の「即時脱退」にファン騒然!

まずは衝撃の脱退劇から振り返りましょう。

2022年7月、ksonはVShojo Japanの立ち上げと同時に加入。
自由で豪快なキャラがウケ、数々の配信やコラボ企画で話題を呼び続けてきました。

しかし2025年7月21日、突然の転機が訪れます。
VShojo創設メンバーのIronmouseが「未払い被害」を訴え、脱退を発表。

これを受けたksonは翌22日、予定していた配信を急遽変更し、事の真相をすべて語る“緊急配信”を行いました。


🎤【配信レポ】暴かれたVShojoのヤバすぎる実態

配信には、VShojo日本法人のCEO 牧野耕志氏も出演。
なんと、これまでほぼ公開されてこなかった「運営の裏側」が明るみに。

💥判明した事実:

  • ✅ アメリカ本社の資金管理はガバガバ
  • ✅ タレント報酬が会社の運転資金に“流用”されていた可能性あり
  • ✅ 日本法人は状況把握も困難、本社からの情報も制限されていた
  • ✅ グッズ制作・発送もトラブル続出

特に衝撃だったのは、2024年9月から数千万円規模の報酬が未払いだったという事実。
グッズも「届かない」「遅れる」「不備だらけ」とファンが不満を漏らしていたのも納得の展開です。

ksonは「当初は7月末の脱退予定だったが、配信中に心が決まった」として**“即日脱退”**を宣言。
怒りと失望が交錯する重い空気が、画面越しでも伝わる配信でした。


👑【ksonの今後】エンタメ魂は消えない!これからも自由に突き進む!

気になるのは、脱退後のksonの活動。

結論から言えば、活動は一切ストップしません!
VShojoはタレントの知的財産(IP)を保有しておらず、キャラも活動名もそのまま継続OK。

kson自身も、

「エンタメは私の生き様。これからもエンタメ女として突っ走る」
と力強く宣言。

ファンの反応もポジティブそのもの。
X(旧Twitter)やYouTubeコメントでは、

  • 「kson信じてた!」
  • 「運営がクソでも推しは推す!」
  • 「独立してからの方が輝いてる」
    と応援の嵐が吹き荒れています。

💣【VShojo崩壊の火種】Ironmouseの爆弾告発と「寄付金問題」

このVShojo騒動の“起爆剤”になったのが、Ironmouseの“爆弾告発”でした。

彼女は配信でこう断言:

  • ✅ 「自分の収益が運営から支払われない」
  • ✅ 「Twitchの配信収益も会社にストップされた」
  • ✅ 「IDF(免疫不全財団)への50万ドル(約7500万円)寄付金も一年以上送られていない」

Ironmouseは「CVID(共通変数免疫不全症)」という難病を抱え、命をつなぐために活動してきた人物。
彼女の命綱でもある寄付金までもが行方不明という衝撃の事態です。

現在、法的手続きが進行中とのことで、配信で得た収益はすべてIDFへ寄付。
すでに2900万円以上の寄付が集まるという美しい流れも見せています。


💥【続々脱退ドミノ】VShojo崩壊はもう止まらない?

kson、Ironmouseだけでは終わりません。
VShojoはまさに「崩壊モード」へ突入中です。

2025年に入ってからだけでも:

  • ✅ 4月:Matara Kan 脱退
  • ✅ 6月:GEEGA 脱退
  • ✅ 7月:Zentreya 脱退
  • ✅ 7月22日:kson 脱退確定
  • ✅ Michi Mochievee、AmaLee、KuroもVShojoの肩書を消去済み

ファンの間では、

「もう船が沈み始めてる」
「次の脱退は誰か?」
という憶測も止まりません。

X、redditでは“VShojo崩壊”のハッシュタグも急浮上し、タレントへの愛と運営への怒りが渦巻いています。


👥【ファンのリアルな叫び】「推しは推す」「運営は絶対許さない」

炎上の中、ファン心理はとてもシンプル。

✔️ 推し(タレント)は最後まで守りたい。
✔️ 運営の不誠実さには怒りしかない。

SNSでは、

  • 「寄付金踏み倒しはガチで許せない」
  • 「タレントが泣くならファンはブチギレる」
  • 「推しは独立しても応援し続ける」
    といった声が多数。

特に“慈善寄付金問題”は感情のスイッチを完全に押してしまった様子で、かつてないほどの不信感が広がっています。


🚨【総まとめ】VShojoの闇が次々露呈…業界はどう変わるのか?

今回の騒動で浮き彫りになったのは、VShojoの

  • 🎯 資金管理のズサンさ
  • 🎯 タレントへの未払い問題
  • 🎯 寄付金を1年以上滞留させた倫理問題
  • 🎯 タレント大量離脱という運営崩壊現象

一方で、**タレントは強い!ファンはもっと強い!**ということも証明されました。
ksonもIronmouseも、離脱後むしろ前よりも輝きを取り戻しているようにも見えます。

今後、VTuber業界は「運営依存」から「タレント主導」の流れが加速するのか?
VShojoがどこまで説明責任を果たすのか、はたまたこのまま消えていくのかーー。

次なる動向から、目が離せません!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次